相ノ木地区敬老会で発表しました。(5年生)
学習参観・PTA教養講座・引き渡し訓練を行いました!
6月7日(金)に、今年度2回目の学習参観を行いました。
4月の入学、進級から2か月が経ち、子供たちはそれぞれの学年・学級で伸び伸びとした学校生活を送っています。その様子の一端を保護者のみなさんに参観していただきました。どのクラスも4月より成長した子供たちの姿をご覧いただけたと思います。
学習参観後には、PTA教養講座を開催しました。今回は、講師として富山県リハビリテーション病院・こども支援センター小児科副院長をお招きして「診察室から垣間見る こどものこころとからだの健康」と題し、保護者様向けの講座でした。参加者から「とても勉強になりました。睡眠がやはり大切だということを感じた。年齢が上がるにつれて難しくなってくるが、スマホゲームや動画は時間を決めて、睡眠時間も充分取れるようにしたい。また、子供への接し方も3A(安心・安全・安定)を意識し、言動にも気をつけたい。」など、たくさんの感想が寄せられました。今一度、お子さんとの関わりを見直すきっかけとなりました。
その後、引き渡し訓練をしました。今年の元日には地震が、最近登下校における事件事故が多発しています。災害はいつ来るか分かりません。その時に備え、保護者の方に確実にお子さんを引き渡すために、毎年この時期に行っています。
長い午後となりましたが、子供にとっても保護者のみなさんにとっても有意義な一日になったことと思います。本当にありがとうござました。
給食試食会を行いました。(1年生)
生活科「町たんけん」に行ってきました。(2年生)
租税教室をしました(6年生)
ふるさと学習に行ってきました!(4年生)
5月31日(金)に、4年生はふるさと学習に行ってきました。
大岩山日石寺駐車場に着いた後、最初に向かったのは「おおかみこどもの花の家」でした。途中の道のりでは、滝があったり、大木があったりと自然を感じました。子供たちは「疲れた~」「まだ~?」などと口にしながらも、歌を歌いながら楽しそうに歩きました。
花の家では、この家を管理されている方に話を聞きました。どうやら、花の家は140年前に建てられたそうです。家の中を散策すると、太い柱や縁側、囲炉裏や風呂等、昔ならではの建物の造りや道具を見ました。
細田守監督の直筆サインが掲示されていました。
花の家を見学した後は陽南小学校に行き、南加積小学校と交流活動をしたり昼食を一緒に食べたりしました。
午後からは上市町役場の方に、日本で最も登頂が難しい山の一つとされている「剱岳」の話を聞きました。さらに、山岳警備隊の方にも話を伺い、普段どのような活動をしているのかを学びました。実際に使用している道具を触らせていただいたことで、子供たちは救助の大変さを実感しました。
上市町の自然やよさを体験する1日となりました。
6月の行事予定を掲載しました。
少年消防クラブ(BFC)結成式を行いました!(5・6年)
田植え体験をしたよ!(5・6年生)
5月22日(水)に、5・6年生は後援会長の田んぼで8年ぶりに田植え体験をしました。地域の方やJA職員の方の協力の下、子供たちは、昔ながらの農具「ころがし」を使い、苗を植える目印の作業やコシヒカリの苗を丁寧に手植えをする体験をしました。初めはなれない手つきで、泥んこになりながら田植えをしていましたが、みんな笑顔があふれ、とても楽しそうでした。でも、次第に腰が痛くなり田植えの大変さが分かり、農家の方々の苦労を感じていました。
秋の収穫では稲刈りも体験します。自分たちで植えた苗がすくすくと育ち、おいしいお米ができることを期待しています。
今回の田植えに携わっていただいたみなさん。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。