1年給食試食会 ~お家の方とおいしい給食を~
4年社会科校外学習 ~東部消防本部を見学して~
上市町児童陸上競技記録会 ~練習の成果を発揮し、ベストを尽くせ!~
前夜の雨で程よくしまった丸山総合運動公園多目的広場のグラウンドで上市町児童陸上競技記録会が行われました。参加した本校5・6年生は、これまでの練習を生かし、自分の目標記録突破を目指して素敵な姿を見せていました。新記録を出した子、上位入賞者はもちろん、どの子も、最後まであきらめずにベストを尽くしていたことをうれしく思います。
また、全員種目、選手種目に関わらず、友達の活躍を見守り、大きな声援を送っていた姿も大変素晴らしいものでした。自分のがんばりや友達との励まし合いに自信をもち、今後の様々な活動に生かしていってほしいものです。
たくさんの地域の方、保護者・ご家族の方に観覧、応援いただきました。誠にありがとうございました。今後も、子供たちの教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
学習参観・学級懇談会・PTA総会・引き渡し訓練 ~お家の方が見守られる中~
児童会任命式 ~よりよい学校生活を目指して~
1年交通安全教室 ~3つの約束‐止まる・聞く・見る~
登校班結団式(パト隊対面式・安全帽子贈呈式) ~毎日ありがとうございます~
入学式 ~26名のキトキト新入生~
教職員も、2~6年生のお兄さんやお姉さんたちも、心待ちにしていた26名の入学式。感心したのは、期待と不安でいっぱいであろう新入生たちの堂々とした姿でした。式中は背筋をぴんと伸ばしてお話を聞いていましたし、呼名の返事や「ありがとうございます」の声は、たいへん元気よく、気持ちのよいものでした。きっとこれから素敵な成長を見せてくれるものと期待しています。
また、6年生による歓迎の言葉は、新入生への優しい思いにあふれていました。堂々とした学校紹介や、アンパンマンやドラえもんのお面をつけてのけん玉の技披露は、新入生をとても楽しませ、これからの学校生活への期待や憧れを抱かせたことと思います。心温まる、素敵な入学式であったと、参列いただいた来賓の方々、保護者の方も感じられたことでしょう。立派な態度の1年生、前日準備を率先して行った5・6年生、温かな眼差しで式に参加した2~4年生、みんなのおかげです。
さあ、26名のキトキト新入生さんたち、小学校生活を思う存分楽しみ、素敵な相ノ木っ子になっていきましょうね。
卒業を祝う集会
卒業証書授与式が来週の金曜日に行われます。今日は、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表す集会「卒業を祝う集会」が開かれました。どの学年も6年生への思いを込めて、楽しい企画を考えてくれました。
6年生の入場は1年生がエスコートしてくれました。2年生は劇「桃太郎」。3年生はクイズ「6年生に聞きました!」。4年生は「思い出ジャンボかるた」。5年生はこの集会の準備、進行、入退場の演奏等を行いました。
6年生はお返しにと、器楽合奏を2曲ものりのりで演奏してくれました。最後に全校で歌った「旅立ちの日」は、体育館中に感動の歌声が響き渡りました。
1年生のエスコートで入場 2年「桃太郎」
3年 クイズ 「6年生に聞きました」 4年「思い出ジャンボかるた」
児童会引継ぎ 6年 器楽合奏「宝島」