入学式 ~26名のキトキト新入生~

教職員も、2~6年生のお兄さんやお姉さんたちも、心待ちにしていた26名の入学式。感心したのは、期待と不安でいっぱいであろう新入生たちの堂々とした姿でした。式中は背筋をぴんと伸ばしてお話を聞いていましたし、呼名の返事や「ありがとうございます」の声は、たいへん元気よく、気持ちのよいものでした。きっとこれから素敵な成長を見せてくれるものと期待しています。

また、6年生による歓迎の言葉は、新入生への優しい思いにあふれていました。堂々とした学校紹介や、アンパンマンやドラえもんのお面をつけてのけん玉の技披露は、新入生をとても楽しませ、これからの学校生活への期待や憧れを抱かせたことと思います。心温まる、素敵な入学式であったと、参列いただいた来賓の方々、保護者の方も感じられたことでしょう。立派な態度の1年生、前日準備を率先して行った5・6年生、温かな眼差しで式に参加した2~4年生、みんなのおかげです。

さあ、26名のキトキト新入生さんたち、小学校生活を思う存分楽しみ、素敵な相ノ木っ子になっていきましょうね。

       

卒業を祝う集会

卒業証書授与式が来週の金曜日に行われます。今日は、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを表す集会「卒業を祝う集会」が開かれました。どの学年も6年生への思いを込めて、楽しい企画を考えてくれました。
6年生の入場は1年生がエスコートしてくれました。2年生は劇「桃太郎」。3年生はクイズ「6年生に聞きました!」。4年生は「思い出ジャンボかるた」。5年生はこの集会の準備、進行、入退場の演奏等を行いました。
6年生はお返しにと、器楽合奏を2曲ものりのりで演奏してくれました。最後に全校で歌った「旅立ちの日」は、体育館中に感動の歌声が響き渡りました。

1年生のエスコートで入場       2年「桃太郎」


3年 クイズ 「6年生に聞きました」  4年「思い出ジャンボかるた」


児童会引継ぎ             6年 器楽合奏「宝島」

けん玉大会「技の部」

相ノ木っ子が受け継いでいる伝統遊び「けん玉」。今日はその技を披露する日でした。今までの練習の成果を発揮しようと、みんな真剣に挑戦していました。
十級「大皿」からスタートして、九級「小皿」、八級「中皿」と難易度が高くなっていきます。三級の「日本一周」からはステージで挑戦します。
今回、最後まで残った児童は、超人「うぐいすの谷わたり」まで成功しました。体育館にいた全員が、児童が技を成功させる度に大きな歓声をあげていました。
月曜日は「もしかめの部」を行います。
 
 

世界の平和のために

運営委員会が呼びかけて集めてきた書き損じハガキを、富山ユネスコ協会の方にお渡ししました。富山ユネスコ協会は、カンボジアの寺子屋を応援する活動をしておられます。子供たちの活動が世界の平和に役立ちます。

こども雪教室

富山土木センター立山土木事務所の方々による「こども雪教室」の授業を、4年生が受けました。
前半は、富山に降った雪の記録や除雪についての説明を受け、理解を深めました。後半は屋外で実際に除雪機械を見たり運転席に乗ったりして、その大きさを体感し、作業中の除雪車が近付くと危険であることを実感しました。ありがとうございました。
  

上市町小学校音楽会テレビ放送のお知らせ

Net3ケーブルテレビ “チャンネルかみいち”(9ch)にて、11月17日に北アルプス文化センターで開催された「上市町小学校音楽会」での相ノ木小学校4・5年の演奏が、下記の時間に放送されます。どうぞご覧ください。
<1月29日(日)~2月4日(土)>
①8:20~  ②12:20~  ③16:20~  ④22:20~

スキー教室

本日は、子供たちが楽しみにしていたスキー教室(3年~6年)を実施しました。極楽坂スキー場で指導員から丁寧な指導を受け、子供たちは大いにスキーを楽しみました。
DSC00132 DSC00139
DSC03374

来入児体験入学

4月に入学予定の26名の年長さんたちを学校に招待し、「来入児体験学習」を行いました。年長さんたちの笑顔を見て、もうすぐ最高学年になる自覚を深めた5年生でした。
CIMG1688 CIMG1681 CIMG1696

なわ跳び検定

相ノ木小学校では、なわ跳び活動を通して、調整力や持久力を養っています。今回のなわとび検定では、上学年と下学年がペアになりお互いに記録をとりました。検定の時の記録で、級・段を決めます。集中して取り組んでいました。
IMG_7083 DSC03749
18日(水)5年生と2年生         19日(木)6年生と3年生
IMG_7100
20日(金)4年生と1年生

1 49 50 51 52 53 55