第2学期始業式・がんばり発表・色団結団式~「やる気」がいっぱい!~

朝から校内に元気な声が響き渡り、今日から2学期が始まりました。始業式では、校長先生から、「分からないことをたくさんつくってスタートし、分かった、できたというゴール目指し、がんばりましょう」「やる気、進んで取り組む心を磨いてください」というお話がありました。

「2学期がんばり発表」では、6年代表児童が、「最高学年として、運動会、特に応援をがんばりたい。団の人と協力して、やる人もみんなも楽しめる運動会にしたい」と発表しました。

3時間目には、色団結団式があり、赤・白・青それぞれの団ごとに集まり、役員の紹介の後、さっそく応援の練習に取り組みました。どの団からも元気なかけ声が響いていました。これから運動会に向けて、団結してよりよい応援をつくり上げていってほしいと思います。

       

       

第1学期終業式~楽しい夏休みに!~

第1学期の終業式を行いました。校長先生のお話では、「自分の心を磨く」ということについて、あいさつで「元気で明るい心」、さわやかランニングで「根気のある強い心」、野菜の水やり等の世話で「やさしい心」、この三つの心を磨くことができたと頑張りを褒めてもらいました。そして、今後も続けていくことが大事だと話されました。

がんばり発表では、2年、5年の代表児童が、鉄棒で逆上がりができたことや、野菜の水やりを忘れずにしたこと、町陸上記録会に向けて練習して好成績を収めることができたこと、あいさつ運動にたくさん参加したことを発表しました。その後、生徒指導主事や体育主任の先生から夏休みの過ごし方やプールの使い方について話がありました。暑い中でも、子供たちは集中してしっかり話を聞いていました。

いよいよ明日から夏休みです。いろいろなことに進んで取り組み、楽しく充実した夏休みにしてほしいと思います。熱中症、水の事故、交通事故等には十分気を付けて過ごしましょう。

         

         

 

5・6年 宿泊学習~規律を守って~

7月4日(木)~5日(金)に、5・6年生が宿泊学習で海王丸に行ってきました。指導者の大きな号令のもと、子供たちはしっかり返事をして、きびきびと行動していました。規律を守って行動することの大切さを学びました。また、海の自然を体全体でたっぷりと味わい、船内探検や手旗信号、マスト登り等、初めての体験に、緊張しながらも楽しそうに取り組んでいました。一つ一つが貴重な体験となりました。主な活動の様子を写真で紹介します。

<7月4日(木)の午後>

① ロープワーク

「トンボ」や「チャイニーズテンプルクロス」にチャレンジしました。

② 手旗信号

離れた相手に送る手旗信号を習い、カタカナクイズを出してもらいました。

<7月5日(金)の午前>

① マスト登り

安全ベルトを掛け、カニ歩きでロープを渡りました。

② カッター訓練

カッターとよばれるボートに乗り、オールで漕ぐ訓練をしました。

<7月5日(金)の午後>

北代縄文広場に行きました。竪穴住居や高床倉庫等を見学し、昔の人の暮らしについて理解を深めることができました。

         

水泳教室~上手に泳げるようになるといいね~

今日から水泳教室が始まりました。二グループに分かれて、講師の先生から泳ぎ方の指導をしてもらいます。今日は、高学年が対象で、クロールの手の回し方や息継ぎの仕方を教えてもらい、ビート板を使って練習しました。明日も高学年で、4日、5日は、低・中学年の水泳教室があります。水に親しみ、上手に泳げるようになるといいですね。

5年 「グループホーム逢の希」訪問~一緒に七夕飾りを作ったよ~

5年生が、総合的な学習の時間の学習で、校区の「グループホーム逢の希」に行ってきました。初めに、振りを付けた「パプリカ」の歌とけん玉の技を披露し、大きな拍手をもらいました。その後、グループに分かれ、自己紹介をして、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に七夕の飾りに付ける短冊に願い事を書きました。「ここに名前を書けばいいよ」「マジックをとってあげるよ」など話しかけ、楽しそうに活動していました。笹に取り付けるときも、結ぶのを手伝ってあげたり、飾りを手渡してあげたりと、優しくお世話する姿が見られました。短い時間でしたが、お年寄りの方とふれ合える貴重な体験となりました。

       

       

プール開き~約束を守って楽しく~

今日、梅雨の合間の気持ちのよい青空の下、プール開きがありました。

校長先生のお話を聞いた後、安全祈願をしました。そして、体育委員会の子供たちが、プールを使用するときの七つの約束を発表しました。「準備体操をしっかりとする」「プールサイドは歩こう」など、演技も交えながら分かりやすく伝えていました。

これから、体育の授業でプールに入ります。また、来週には水泳教室もあります。約束を守り、安全に気を付けて楽しい水泳学習にしましょう。

       

学習参観・教養講座・引き渡し訓練~○○楽しいな!がんばったよ~

6月14日(金)、学習参観・教養講座・引き渡し訓練がありました。

学習参観では、どの学年も、それぞれの目当てに向かって落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。2年生は、歯みがき教室で、歯科衛生士の方から、むし歯を予防する自分の歯にあった歯みがきの仕方を教えてもらいました。各学年の学習の様子を写真で紹介します。

    

    

    

教養講座は、とやま被害者支援センターの方を講師に迎え、「最愛の家族を失って」という演題でご講演していただきました。ご本人のつらい体験をもとに話をされ、命の大切さについて考えさせられました。参加した5、6年生の児童も、真剣な表情で聴きいっていました。

最後に行った今年度初めての引き渡し訓練は、保護者の方の協力で、スムーズにお子さんを引き渡すことができました。

盛りだくさんの内容でしたが、保護者の皆様には多数ご参加いただき、ありがとうございました。

1年 給食試食会~おいしい給食、いただきます!~

1年生と保護者による給食試食会がありました。今日の献立は、ピラフ、牛乳、フレンチサラダ、にらたまスープ、バナナです。子供たちは、おうちの人と一緒に給食を食べることができ、とてもうれしそうで、会話も弾んでいました。

その後、上市中央小学校栄養教諭 石田美香先生より「給食の意義と栄養について」というテーマで講話をしていただきました。給食の栄養、「かみかみ献立」「セレクト献立」等の上市町の学校給食の工夫や、上市町の食材を取り入れていること、朝食の大切さについて資料を基に詳しく教えていただきました。

栄養のバランスを考えて作られている給食。マナーを守っておいしくいただきましょう。

     

1年生歓迎集会・なかよし班結成式~早くなかよくなってね~

今日、1年生歓迎集会がありました。

1年生が、6年生と手をつないで入場する姿がほほえましかったです。1年生の自己紹介では、一人一人、大きな声で「ぼく(わたし)の名前は~です」「好きな○○は、~です」と好きな食べ物やスポーツ、遊び等を発表しました。その後、なかよし班で輪になって自己紹介をし、全校で「なかよし班じゃんけん列車」のゲームを楽しみました。どんどん長い列車ができていき、歓声が上がってとても盛り上がりました。

これから、清掃活動や集会等、なかよし班での活動が始まります。上級生の人は下級生にいろいろなことを教えてあげ、名前の通り、なかよし班になってほしいと思います。

           

避難訓練・BFC結団式~命を大切に~

今年度初めての避難訓練をしました。理科室からの火災を想定し、放送を聞いてグラウンドに避難しました。講評では、上市消防署の方から、命を守るために放送をしっかり聞くこと、実際に火事が起きたときに命を守ることができるように訓練を繰り返すことが大切だというお話がありました。

その後、体育館で、5・6年生による少年消防クラブ結団式がありました。校長先生と上市消防署長さんのお話の後、署長さんより5年生に手帳とバッジが手渡されました。そして、少年消防クラブ員となった5年生の代表児童4名が、誓いの言葉を言いました。日頃から、家族や友達、地域の方と一緒に火災予防に努めてほしいと思います。

     

1 41 42 43 44 45 57