稲刈り体験をしたよ(5・6年生)

 9月10日(火)に、5・6年生は稲刈り体験をしました。春に田植えをした稲が大きく育っている様子を見て、驚いている子供がいました。稲刈りが始まると、友だちと協力しながら、鎌で一株ずつ丁寧に収穫しました。また、地域の方から鎌の扱い方や刈り方のコツなどを教わるなど、真剣に作業に取り組みました。
 よい天気に恵まれ、暑い日差しの中の稲刈りは大変でした。「昔の人は機械もなく、手作業で稲刈りをしていたので、苦労していたはず」「収穫したお米を食べるのが楽しみ」など、稲刈りに対する一人一人の思いが湧き出ていました。
 今回したお米は、今後、お世話をしてくださった方々を招いて収穫祭でいただく予定にしています。今回、貴重な体験をさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。

地震の避難訓練(シェイクアウトとやま)を行いました。

 9月9日(月)に、県民一斉防災訓練「シェイクアウトとやま2024」として、地震対応の避難訓練を行いました。「シェイクアウト訓練」とは2008年にアメリカ・カリフォルニア州で始まり、地震を想定して参加者が一斉に身を守るための安全 確保 行動を実施する訓練です。今年の元日に能登半島地震が起き、大きな揺れで怖さを感じた私たちにとって、避難行動の大切さを考える機会となりました。
 今後、地震が起きた時、身を守る正しい行動「しゃがんで」「隠れて」「じっとして」を生かして、慌てず避難し、自分の命を守ってほしいです。

速く走る練習方法を教えてもらったよ!

 9月4日~6日の3日間、町健康運動能力向上支援事業を行いました。
 今回は、運動会に向けて短距離を早く走るための練習方法を「悟空Jr.アスリートスクール」の先生方に教えていただきました。
 初日は1~3年生がグラウンドを使って練習しました。ゲームを取り入れた準備運動後に、今の自分の力を知ることと目標をもつために100m走のタイムを計りました。3年生は、この日だけなので、スタートの仕方や足の運び方を教えていただきました。
 2日目、3日目は、1・2年生が体育館で教えていただきました。体幹の大切さを知るためにジャンプや手押し車の練習をしたりスタートの姿勢や重心のかけ方を教えていただいたりしました。少しでも速く走るようになるために、みんな熱心に練習に取り組んでいました。
 ここで学んだことを今月末の運動会で成果として表れるといいですね。

1日目 グラウンドでの練習

2日目 体育館での練習

3日目 体育館での練習

 

令和6年度 第2学期始業式

 9月2日(月)、台風10号の影響が心配でしたが、子供たちは元気に登校してきました。久しぶりに、「おはようございます!」と職員室にあいさつに来る子供たち一人一人の顔が、とても輝いていました。
 始業式では、パリオリンピックでの日本勢の活躍のこと、2学期は、たくさんの楽しい思い出ができる行事があること、生活習慣を整えて生活することなど、真剣に校長先生の話を聞く子供たちの集中力が素晴らしかったです。
 また、6年生の代表児童(運動会各団長)から、がんばりたいことの発表がありました。

 さあ、いよいよ2学期の始まりです。どんな活躍、どんな成長をみせる相ノ木っ子になるのか楽しみです。

2学期が始まります!

保護者 各位

 毎日、暑い日が続く夏休みになりました。保護者の皆様やお子様たちは元気で過ごしておられるでしょうか?
 さて、いよいよ9月2日(月)より、2学期が始まります。残り数日間ですが、保護者の皆様を通じて子供たちに次の3つを伝えていただきたいと思います。
1 基本的な生活習慣を整える
2 始業式の持ち物を確認する
3 夏休みの宿題等の不安があると思うが、担任は元気なみなさんに会えることを一番楽しみにしている

長い夏休み明けの学校生活に不安を抱いているお子様がいると思われ
ます。ご家庭でも子供たちの様子を見ながら、ぜひ「元気にいってらっしゃい」と声掛けをお願いします。
 また、夏休み中の様子で気になることや不安なことがあれば、担任に相談するようにお話してほしいです。もし、それが難しかったり急を要したりする場合は、教頭等に直接伝えていただいても構いません。
 子供たちのよりよい成長のために、9月2日の始業式がよいスタートになるように、ご協力の程よろしくお願いいたします。

令和6年度 1学期終業式を行いました❣

 7月24日(水)、令和6年度1学期終業式を行いました。
 昨年度より「相ノ木小学校を世界一の学校にするために心がけたいこと」をAINOKIの頭文字を使って、子供たちに「スリーA(あかるい・あいさつ・ありがとう)」として提示してきました。その内の「明るさ」「あいさつ」は、本校の伝統となっている朝のあいさつ運動等からある程度の達成が見られますが、「ありがとう」に関しては、本年度の課題となっていました。1学期の始業式の際、校長先生から「ありがとうと言われる行動をとったり、感謝の気持ちを伝えたりして優しさ溢れる相ノ木っ子に育ってほしい」と子供たちに話をされました。その効果が少しずつですが、表れてきたように思います。
 また、世界一の学校、楽しい学校づくりの推進を行ってきた結果、昨年度は全校出席日数が8日間でしたが、今学期だけで倍の16日に増えました。きっと、学校行事や校外学習等の体験活動や集会活動、教室での学習や学校生活が充実しているからでしょう。
 さらに、子供側だけでなく教職員にも「スリーA(あんぜん・あんしん・あたたかい)」が提示されています。健康で、よりよい人間関係の構築がされ、職員や子供同士、職員と子供、保護者や地域の方との温かいふれあいが、本校の子供たちが伸び伸び育っている理由に他ならないと考えています。子供たちと教職員の「スリーA」をあわせた「Aシックス(アシックス)」を心がけながら、来学期もよりより学校づくりに励んでいきます。
 さて、明日から長い夏休みが始まります。夏休みを利用してたくさんの経験を積み、2学期の始業式には、一回り大きく成長した子供たちに会えることを期待しています。保護者の皆様、地域の方々、今学期いろいろとお世話になり本当にありがとうございました。

【校長先生の話】

【2・5年生のがんばり発表】

【生徒指導主事からの話】

全校お楽しみ集会をしました!

 7月22日(月)に、「全校お楽しみ集会」をしました。コロナウイルス感染症拡大に伴い、これまで本校では児童集会が行われていませんでしたが、昨年度から、子供も教職員も通いたくなる「楽しい学校」づくりに努めてきました。昨年度末には、5年生が6年生の卒業を機に、教員が校舎内外に隠れて、なかよし班(縦割り班)で見つける「先生かくれんぼ」を企画し、教職員は本気で見つからないように会議を開き、策を練るなど、大いに盛り上がりました。
 今回は、運営委員会が企画した「全校ポイント探し」で楽しみました。校舎内に教職員が隠した15個のポイントを、なかよし班で見つけます。教職員はどこにポイントを隠そうかと相談したり、納得のいく場所に隠したりしながら当日を迎えました。子供たちは、ルールを守りながらポイントを見つけようと必死でした。先生の表情や視線の先を見ながら探す班、ヒントをもらいながら探す班、校舎内を天井から床まで細かく見渡す班など、それぞれの班の特徴を生かしながらポイントを探しました。それでも15個のポイント制限時間内に見付けたグループはありませんでした。でも子供たちは「楽しかった」「また、やりたい」「次は全部見つけるぞ」など満足感や充実感を得ていたようです。
 1学期の終わりに、子どもと教職員が一体となって開いた集会は、とても楽しかったです。2学期には、どんな楽しい企画が行われるのでしょうね。

 

上市町小学校団体鑑賞に行ってきました!

 7月18日(木)に、毎年、北アルプス文化センターで町内の小学校が集まって開催されている団体鑑賞に行ってきました。今年はオーケストラ鑑賞会で「アクシス・チェンバーオーケストラ」の生演奏を聴きました。
 「カルメン」や「剣の舞」など誰もが一度は聞いたことのあるクラッシックの名曲や音楽の授業で学習する「茶色の小びん」や「木星」、「となりのトトロ」や「天空の城ラピュタ」などジブリ映画の曲を集めた「ジブリセレクション」など、いろいろなジャンルの曲が演奏されました。
 プログラムには「楽器紹介」や「指揮体験コーナー」がありました。楽器紹介では、形が似ている楽器でも音の大きさや高さが違うことを演奏を通して学びました。また「指揮体験コーナー」では、6年生代表児童が指揮のポイントを教えていただき、実際に「ハンガリー舞曲第5番」の指揮をしました。テンポを速度を変えたり強弱を付けたりしながら指揮をしましたが、オーケストラのみなさんは、指揮に合わせた演奏をされたので、「さすがプロはすごい」と感想を述べ、会場を沸かせていました。
 アンコールで「勇気100%」の曲が演奏されると、それに合わせて手拍子をしたり、体を揺らしたりして合唱するなど、会場が一体化し、団体鑑賞が最高潮に達しました。
 子供たちにとって、生演奏のオーケストラを聴くよい機会となりました。

何とか開催できた相撲大会 PRAT2(2・5・6年の部)

【力の入った2年生の取組】

【迫力あるぶつかり合いの5年生の取組】

【見ごたえのあった6年生の取組】

(表彰式~各学年4傑(横綱・大関・関脇・小結)~】

【1年生の部】

【2年生の部】

【3年生女子の部】

【3年生男子の部】

【4年生女子の部】

【4年生男子の部】

【5年生女子の部】

【5年生男子の部】

【6年生女子の部】

【6年生男子の部】

1 2 3 4 5 6 57