学習参観~頑張っています!~

本日、今年度初めての学習参観がありました。久しぶりの学習参観で、みんな張り切っているように感じました。特に1年生は、入学してから初めての学習参観で、お家の方が来られてとてもうれしそうでした。どの学年も、課題にしっかりと取り組んでいました。保護者の皆様には、足元の悪い中、学習参観・学級懇談会に多数ご参加いただき、ありがとうございました。写真で各学年の授業の様子を紹介します。

    

    

    

    

1年 生活科~秋を楽しんだよ~

今日、1年生が生活科「あきを たのしもう」の学習で、上経田中央公園に行きました。落ち葉や松ぼっくりを拾ったり、落ち葉をかき集めて空に向かって投げ、体全体で受け止めたりして楽しんでいました。また、芝生の山から転がったり遊具で遊んだりしました。帰る頃に、女の子が「秋ってすてきだね」とつぶやいた言葉が印象的でした。今日は、秋晴れで青空が広がり、秋の自然をいっぱい味わうことができ、素敵な一日となりました。

    

    

なかよし清掃活動スタート式~みんなで学校をピカピカに~

今日、体育館でなかよし班ごとに整列し、「なかよし清掃活動スタート式」をしました。これまで学年清掃でしたが、今日から縦割り班での清掃が始まります。美化委員、校長先生のお話を聞いたあと、各清掃場所に分かれて掃除をしました。6年生を中心に、掃除の仕方を下級生にやさしく教えてあげている姿があちこちで見られました。これから、なかよし班の友達と協力して学校をピカピカにしてくださいね。そしてもっとなかよくなれるといいですね。

    

    

 

後期児童会役員任命式~がんばります!~

今日、いきいきタイムに、後期児童会役員任命式がありました。

初めに、後期児童会役員に校長先生より任命証が授与されました。任命証を受け取った子供たちは、「あいさつがあふれる学校にしたいです」「全校のみんなが本を好きになってくれるようにがんばりたいです」など、一人一人、各委員会で頑張りたいことを発表しました。次に、後期学級代表に任命証が授与されました。引き締まった表情から頑張ろうという気持ちが伝わってくるようでした。これから、いろいろなことに取り組み、みんなで協力して素敵な学級・相ノ木小学校をつくっていきましょう!

    

    

1 36 37 38 39 40 60