9月20日(火)台風14号接近に伴う対応について

 明朝、大型で猛烈な勢力の台風14号が本県に接近する恐れがあります。今後、台風の影響があると判断し、明日(9/20)は、臨時休業日とします。各家庭におかれても今後の台風情報を確認され、安全な対応に心がけていただくようお願いします。
 また、台風通過に伴い、大雨、強風等の予報が出ており、お子様は、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、天候が回復した後であっても、河川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅で待機させていただきますようお願いします。
 なお、本校での放課後児童クラブは開館しませんが、相ノ木ふれあい館では、午前8時から午後6時まで開館します。何卒、ご理解の程よろしくお願いします。

秋季大運動会延期について

本校において、新型コロナウイルス感染症の罹患者、濃厚接触者、体調不良等による欠席者が増えつつあることから、9月17日(土)に開催を予定していた令和4年度 秋季大運動会を延期せざるを得ない状況であると判断しました。

そこで、運動会を10月8日(土)に延期し、10月13日(木)を振替休業日とします。大変楽しみにしておられる中での決定となりますが、子供たちの思い出に残る行事に万全の態勢で臨みたいと思いますので、何卒、ご理解の程、よろしくお願いいたします。

歯みがき教室(2・4・6学年)

2・4・6年生対象とした富山県むし歯予防パーフェクト作戦事業による歯みがき教室が、9/2(金)・6(火)・7(水)に行われました。講師として歯科衛生士の板川先生にお越しいただきました。
2年生は「むし歯の成り立ち」「6歳臼歯のみがき方」、4年生は「歯肉炎の予防」「歯ブラシの選び方」、6年生は「歯周病や歯肉炎の予防」「デンタルフロスの使い方」について学びました。普段は、あまり歯ぐきの状態を観察する習慣がない子供が多く見られますが、鏡を見ながら丁寧に観察し、鳩口の健康について関心を高めていました。
歯ブラシは1か月を目安に新しいものと交換するとよいそうです。交換時期や仕上げみがき等、ご家庭でもご協力をお願いします。

運動会結団式

9月1日(木)に運動会結団式を行いました。この日のために6年生は、夏休みに登校して各団のデコレーションを製作したり、応援を考えたりしました。いよいよ子供たちが楽しみにしている運動会の幕開けです。
今年のスローガンは「強い絆の相の木っ子 心を燃やし 最後まであきらめず 全力で駆け抜けろ!!」です。どの団もスローガンのもと、力一杯、競技や応援に励んでほしいと思います。

令和4年度 第2学期始業式

9月1日(木)、長い夏休みが終わり、元気な子供たちの声が学校に戻ってきました。今年の夏は、全国的に新型コロナウイルス感染拡大が見られ、感染予防に努めながら過ごした日々を送っていたのではないでしょうか。その中で、この夏にしか味わえない多くの経験を培ってきたと思います。
2学期は、たくさんの行事があり、学校に登校する日が一番多い学期です。子供たちが大きく成長できるように、一人一人を見つめながらよりよい支援をしたいと思っています。今学期もよろしくお願いします。

令和4年度 第1学期終業式

7月22日(金)に第1学期の終業式を行いました。コロナ禍の中でしたが、感染防止に努めながら、できるだけ通常の学校生活を送られるように工夫してきた1学期でした。今しかできない経験や体験を行うことで、子供たちは一回りも二回りも大きく成長したように感じます。これも保護者の皆様の協力のおかげたと感謝しています。
コロナウイルス感染拡大が止まらない状態での夏休みになりますが、子供たちにとって実りの多い休みになるように願っています。

3年生校外学習(源ますのすしミュージアムに行ってきました!)

7月5日(火)に3年生は「源ますのすしミュージアム」へ校外学習に行ってきました。
社会科「工場ではたらく人」の学習の一環で、工場見学をさせていただきました。笹付けやパッケージ詰めなど、ますのすし製造工程を学んだり、1日数千個の商品が実際にどのように作られているのかが分かったりました。
ますのすしの消費期限は製造から48時間のため、できた商品はすぐに県内の各店舗と全国へ運ばれることや1日で出荷する分の商品は、すべてこの場所で作られていることを知り、従業員の方の大変さや苦労を感じ取っていました。
また、ますのすし伝承館では、職人が天然サクラマスの身捌き方から国産天然塩や酢の加減をその日に肌で感じた温度や湿度に合わせることや100年余伝統として続いてきた秘訣、一人前の職人になるまでには、たゆまぬ努力と経験、年月が必要であることが分かりました。
丁寧に分かりやすく教えてくださった源ますのすしミュージアムの方々、本当にありがとうございました。

 

こんにちは訪問(5年生)

7月4日(月)に、5年生の「こんにちは訪問」がありました。
あいにくの雨の中、相ノ木地区に住んでおられる一人暮らしのお年寄りの家に、町社会福祉協議会の方や民生児童委員の方とともに手作りのプレゼントをもって訪問しました。自分たちの行動が少しでもお年寄りの方のためになればという思いが高まりました。

2年生ふるさと学習

7月1日(金)に、2年生のふるさと学習がありました。
午前中は大岩へ行き、日石寺の見学や草花遊びをしました。葉の裏に、つまようじで字を書くと、黒く浮かび上がってくるタラヨウの葉に、みんな驚いていました。午後は、新宮川駅から上市駅まで電車に乗りました。初めて電車に乗車する子供には、よい経験になりました。

1 23 24 25 26 27 57