今年も水泳学習が始まりました(5・6年生)
5/8(月)以降の新型コロナウイルス感染症の学校対応等について
「新型コロナウイルス感染症治癒報告書」の提出等について
新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ移行し、学校保健安全法上、第2種感染症に位置づけられることに伴い、上市町教育委員会から、下記の周知依頼が届きましたので掲載いたします。
(保護者宛)新型コロナウイルス感染症治癒報告書の提出について(お願い)
なお、新型コロナウイルス感染症治癒報告書は、ホームページのホーム画面 保健関係の中にもPDFファイルがありますので、必要な場合はダウンロードをお願いいたします。
学校には何があるの?~1年生学校探検~
さわやかランニング開始!!
令和5年度最初の授業参観・PTA総会・学級懇談会
相ノ木っ子だより 4月号を掲載しました。
安全パトロール隊対面式を行いました!
4月14日(金)に、3年ぶりに安全パトロール隊の皆さんと対面式を行いました。
いつも登下校を見守ってくださる上市警察署交通課長さん、防犯協会相ノ木支部の方々や安全パトロール隊の皆さんが来校され、子供たちと顔合わせをしました。
まず、校長先生から登校班リーダーに委嘱状が手渡されました。
次に、6年生代表児童から防犯協会や安全パトロール隊の方々に交通安全の約束の発表がありました。
次に、1年生代表児童に交通安全協会相ノ木支部長さんからヘルメットを贈呈していただきました。
次に、防犯協会と安全パトロール隊の方々の自己紹介をしました。
そして、上市警察署交通課長さんから交通安全についてのお話をいただきました。
最後に、校長先生からのお話がありました。
式後、参加していただいた皆さんと一緒に通学路の安全を確認しながら、下校しました。
上市警察署交通課長さん、防犯協会の皆さん、安全パトロール隊の皆さん、今日はお越しいただきありがとうございました。いつも児童の見守りをしていただき、感謝申し上げます。今日のこの対面式で学んだことを基に、子供たちも交通安全に気を付け、「自分の命は自分で守る」ことに心がけようとする意識が芽生えたことと思います。これからも子供たちが安全に過ごせるように、よろしくお願いいたします。