就学時健康診断をしました。

10月28日(金)に、就学時健康診断を行いました。5年生が就学児と一緒に各診断場所を回りました。最初は、お互い緊張していましたが時間が経つにつれ、なかよくなっていました。5年生は、少しずつ最高学年になる自覚が芽生えてきたように思います。
就学児のみなさん。来年、みなさんの入学を心待ちにしています。

5年ふるさと学習(米井建設、穴の谷霊水)に行ってきたよ!

10月27日(木)に、5年生はふるさと学習に行ってきました。5年生のふるさと学習は、今年内容を見直して新しいプログラムで学習を行いました。
午前中は、地元の米井建設に行き、林業についての学習や木材を使った工作に取り組みました。特に工作では、金づちで釘を打つ経験があまりないため、釘が途中で曲がることもありましたが、時間を忘れるほど集中して作品作りに励みました。出来上がった自分だけの作品を見て、満足感を得ていました。

午後からは、名水百選にも選ばれ、洞窟の奥から湧き出る水は不思議な効能があると信じる人も多く、全国から水を汲みに人々が訪れられている穴の谷霊水の見学に行きました。担当の方からお話を聞き、洞窟から流れる音を聞いたり、実際に飲んでみたりしました。「普段の水より柔らかい感じがする。」「ちょっと甘いかも」という子供たちの声が聞かれました。一人ペットボトル1本分の水を自ら汲み、家庭へのお土産にしていました。

5年生のふるさと学習に協力していただいた方々には、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

学習参観、学校保健委員会

10月21日(金)に今年度3回目の学習参観を行いました。どの学級も落ち着いた雰囲気の中、子供たちは真剣に授業に取り組んでいました。たくさんの保護者の方々が来校され、温かい目で授業を参観していただきました。子供たちも楽しみながら活動したり自分の意見を堂々と発表したりしていました。


参観後に学校保健委員会を開催しました。新型コロナウイルス感染症対策として、体育館には中学年と保護者が入り、その他の学年は教室からリモートで参加しました。
本校スクールカウンセラーの先生を講師として招き、「不安やイライラは小さく、ハッピーな気持ちを大きくしよう!」をテーマに、養護教諭の「心が元気になる体操」や保健委員会の発表がありました。講師の先生からは、心の健康を保つための大切なことを、子供にも大人にも分かりやすいお話をしていただきました。
たくさんの保護者のみなさんに参加していただき、本当にありがとうございました。

 

保育園を訪問したよ!(5年生)

10月19日(水)に5年生は、来年入学する年長児と顔合わせをするとともに、今月末に行われる就学時健康診断を前に少しでも仲良くなろうと相ノ木保育園を訪問しました。
保育園では、年長児さんと折り紙を折ったり、ゲームをしたりして楽しみました。また、相ノ木小学校伝統のけん玉の技を披露しました。最後に、就学時健康診断の招待状を年長児さん一人一人に渡しました。短い時間でしたが、来年は最高学年として年長児さんを迎える心構えが芽生えたようです。
相ノ木保育園の年長児さん、就学時健康診断でまた会いましょう。待っているよ!

大地のつくりと歴史を学んだ6年ふるさと学習

10月12日(水)に6年生はふるさと学習に行きました。
午前中は、陽南小学校で立山黒部ジオパーク協会の講師の先生から上市町が海の中にあり、大きな力によって隆起したことや地層のでき方等の話を聞いたり、その証拠として上市町で見つかった貝の化石を見たりしました。また、いろいろな場所から採取した土をペットボトルに入れ、そこに水を流し込んで地層づくりをしました。座学の後、実際に火山のはたらきでできた地層(釈泉寺)や水のはたらきでできた地層(稲村)を見学しました。稲村の地層は、今年度初めて公開された地層です。全国的にも珍しいクラップが入っていて、秋田大学から調査が入った地層です。子供たちは興味津々で観察をしていました。

<立山黒部ジオパークの講師の方からのお話と地層づくり>

<上市町で採取された貝の化石>

<釈泉寺の地層見学>

<稲村の地層見学>

午後からは、上市町教育委員会生涯学習班の方を講師に迎え、上市町の歴史を学習しました。上市町では、旧石器時代~中世の出土品がたくさんあることや小さな古墳群があることを講師の方から説明され、とても驚いていました。その後、上市町で発掘された鎌倉時代の珍しい墓跡(黒川上山墓跡)を見学に行きました。この墓跡が壊れないように整地されていて、町にとっても国にとっても重要な場所であることを感じました。次に弓の里歴史文化館に行き、町の出土品の数々を見学しました。社会科の歴史の授業と結びつけながら考える1日となりました。

<黒川上山墓跡見学>

<弓の里歴史文化館見学>

ようやく開催できた秋季大運動会 ~Part 5~

午後から雲行きが怪しくなり、騎馬戦の始まる頃から雨が降り出しました。
何とか無事に全てのプログラムの競技は終わりましたが、小雨の降る中、閉会式が行われました。

本年度 総合優勝 赤団

応援優勝 白団 でした。

<解団式>

延期が2度続いた今年の秋季大運動会でしたが、子供たちは精一杯自分の力を出し切り、最後はみんな笑顔の運動会になりました。応援していただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

ようやく開催できた秋季大運動会 ~Part 1~

10月9日(日)に2回の延期を経て、子供たちが楽しみにしていた「令和4年度 秋季大運動会」を開催しました。前日まで雨が降っていて、グラウンド状態が心配でしたが、朝から整備を行い、なんとか開催に間に合わせました。
「強い絆の相の木っ子 心を燃やし、最後まであきらめず全力で駆け抜けろ!!」のスローガンの下、子供たちは自分の力を精一杯出しきろうと、個人走やリレー、親子競技や団体競技に励みました。午後からは少し雨交じりの天気になりましたが、なんとか閉会式まで行うことができました。1つの大きな行事をやり遂げた子供たちは、とても大きく成長したと思います。
また、3年ぶりの全日開催で、うまく回らなかったことがありましたが、お昼を家族と食べている子供たちや保護者の方々を見ていると、こちらもうれしくなりました。
雨が降っている中、片付けを手伝っていただいた保護者の皆様には、とても感謝しております。本当にありがとうございました。

<各団入場行進>

<国旗、町旗、校旗掲揚>     <選手宣誓>        <準備運動>

<全学年 100m走>

<3・4年生親子競技 大玉運び>

<5・6年生親子競技 親子で2人3脚>

<1・2・3年生 ぜんりょくバトル>

1 19 20 21 22 23 55