着任式と3学期始業式を行いました。
1月8日(水)に、2学期終業式に離任された先生の代わりの先生の着任式と3学期の始業式を行いました。
着任式では、「どんな先生だろう?!」と目を輝かせながら新しい先生の話を聞いていました。3か月の短い間ですが、相ノ木っ子と楽しく学校生活を過ごしてほしいと思います。これからよろしくお願いします。
着任式の後、3学期始業式をしました。
校長先生から、3学期は3つの学期の中で一番短い学期であることや昔から1月は「いく」2月は「にげる」3月は「さる」と言われるように、どの月もあっという間に日が過ぎてしまうので時間を大切に、今すべきことを素早く片付けて、学年のまとめをしっかりとして、新しい学年に進級できるようにしてほしいと話されました。そして、寒さや病気に負けないで、明るく元気に3学期を過ごしてほしいと呼びかけられました。
久しぶりに職員室に「おはようございます」の子供たちの挨拶が響き渡っていました。新しい年になって、子供たちの活躍が楽しみです。