カテゴリー: 6年
田植え体験をしたよ!(5・6年生)
5月22日(水)に、5・6年生は後援会長の田んぼで8年ぶりに田植え体験をしました。地域の方やJA職員の方の協力の下、子供たちは、昔ながらの農具「ころがし」を使い、苗を植える目印の作業やコシヒカリの苗を丁寧に手植えをする体験をしました。初めはなれない手つきで、泥んこになりながら田植えをしていましたが、みんな笑顔があふれ、とても楽しそうでした。でも、次第に腰が痛くなり田植えの大変さが分かり、農家の方々の苦労を感じていました。
秋の収穫では稲刈りも体験します。自分たちで植えた苗がすくすくと育ち、おいしいお米ができることを期待しています。
今回の田植えに携わっていただいたみなさん。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
6年生 歯みがき教室
自転車教室を行いました!
4月26日(金)に、上市交番所、上市町交通安全協会、交通安全協会相ノ木支部の方々の指導の下、自転車教室を行いました。
これまでは、3年生の親子ふれあい活動の一環で行っていた本教室ですが、今年からは学校行事として3~6年生が毎年行うこととなりました。3年生、6年生は初めての教室となりました。(6年生は、コロナ禍で実施できなかったため)
前半は3、4年生が、後半は5、6年生が、共に座学を行った後、グラウンドや学校の周りの道路で実地練習をしました。
座学では、上市交番のお巡りさんから自分の体にあったサドルの高さや自転車の乗車の仕方を教えていただきました。また、グラウンドでの実地練習では、交差点や踏切での渡り方、ジグザク運転の仕方等、交通指導員の方々から細かくアドバイスをいただきました。
最後に、代表児童が教えてくださった方々に児童代表が挨拶をしました。今後、交通ルールを守りながら安全に自転車乗車に心がけようと気持ちを高めていました。
【3・4年生 自転車教室】
【5・6年生 自転車教室】
スキー教室、楽しかったよ❣
2月2日(金)に、3~6年生は立山山麓スキー場極楽坂エリアへスキー教室に行きました。今年は、雪不足で開催ができるか危ぶまれましたが、みんなの願いが届いたせいか1月後半に雪が降り、ゲレンデには何とかスキーが楽しめるぐらい積もりました。また、前日の山は、あいにくの雨模様で寒かったですが、この日は、時折日差しが出る、よいコンディションでした。
子供たちは、インストラクターの方の指導の下、思い思いのシュプールを描いたり、初めてスキーを体験した子供は、基礎を学び上手に滑るために練習を重ねたりしました。3年生は、初めてリフトに乗る子供が多く、期待と不安でいっぱいでした。でも、一度リフトに乗ったり降りたりするコツをつかむと、「もっとリフトに乗りたい」という声が多くなりました。
昼食にカレーライスを食べた後、少し細かい雪が降り、視界が少し悪くなった中でも子供たちは上手になろうと練習に励みました。終わりの時間が近づくと「もっと滑りたい」「もう一度、リフトに乗りたい」など、名残惜しそうな声があちこちから聞こえてきました。スキーを楽しむ1日となりました。
たばこの害について学んだよ!(6年生)
楽しかった調理実習!(6年生)
米国国務省日本語研修プログラム
9月22日(金)に、アメリカ合衆国国務省職員の方が日本語研修のために本校に来校され、6年生の子供たちと交流をしました。身長が高く、体つきもがっちりとしていた職員の体格を見て、子供たちはびっくりしていました。
国務省の外交官職員として、今まで携わってきた国の説明や仕事内容を電子黒板を使って日本語で話をされました。子供たちは、興味津々に話を聞き入っていました。その後、職員の方にいろいろな質問をしたり一緒にげーむをしたりして交流を図りました。
他国の方とあまりふれ合う機会が少ないため、子供たちにとってよい経験となりました。これを機に、異文化に興味をもってほしいと思います。国務省職員の方、本当にありがとうございました。
ようやくできた相撲大会Part2
ジャガイモ料理を作ってみました!(6年生)
7月14日(金)、本来なら今日は相撲大会の開催予定日でしたが、全日までの雨で延期になりました。
そこで、6年生は急遽、ジャガイモを使った調理実習を行うことにしました。このジャガイモは、4月に学校園に植えたもので、7月上旬に収穫しました。何を作るかをみんなで話合い、じゃがバターやバター醤油焼き、ポテトチップス等の料理に挑戦しました。新じゃがなので、皮はむきやすく調理もスムーズに行えました。出来上がった後は、みんなで楽しくいただきました。たくさん作ったので、職員室にポテトチップスの差し入れをしました。ただ、その日の給食は粉ふきいもだったので、みんな・・・。給食のメニューを確認しておけばよかった???
梅雨の合間の楽しいひと時でした。