カテゴリー: 未分類
学習参観・PTA総会・学級懇談会
4月16日(金)、今年度初めての学習参観がありました。進級した子供たちは、保護者のみなさんがいらっしゃるということもあり、みんなとても張り切って学習に取り組んでいました。
1年生は、「あ」で始まる言葉集めをしました。2年生は、「ふきのとう」の音読会を楽しみました。3年生は、詩を読んで感じたことを話し合ったり、音読したりしました。4年生は、漢字辞典の引き方を学習しました。あすなろ級は、折れ線グラフから情報を読み取る学習をしました。5年生とつばめ級は、世界の主な国々の国旗について調べました。6年生は、タブレットPCを使って、鳥のイラストの下書きを描きました。
保護者の皆様には、学習参観・PTA総会・学級懇談会に多数ご参加いただき、ありがとうございました。今年度も、保護者の皆様と手を携えながら、子供たちの健やかな成長を目指して支援していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
学校外の活動における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(お願い)
学習参観・学校保健委員会~朝ごはんパワーのひみつ!~
いのちの教室 ~生命。世界でたった一つの宝物~
上条用水土地改良区施設見学会(4年) ~身近な用水のすごい工夫にびっくり~
「人権の花運動」施設訪問活動 ~みなさんにベゴニアの花を~
校区秋季大運動会 ~チーム相ノ木の絆を見せた運動会~
「人権の花運動」終了式 ~夏休みもしっかり育てた思いやりのベゴニアの花~
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年賀状